忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/28 06:37 】 |
【HGUC】アッシマー(その4)
アッシマー完成レビュー。モビルアーマー形態編。














○MA形態
頭部を右に90°回転させ、胸部装甲を展開、腰部を90°前方に移動、腕部および脚部を収納することで円盤形のMA形態に変形する。この形状は空力特性を考慮したリフティングボディとなっている。可動部にマグネット・コーティングが施され、わずか0.5秒という短時間で変形を完了する。ただし、変形時に胸部フレームが露出するという弱点を抱えていた。
胸部装甲、脚部に各2基のランディングギアが設けられ、離着陸時には機体下面のホバリングノズルを併用する。また、下脚部のみを変形した形態をとり、母艦からの発艦も可能(ヒザアーマーのMA時収納は詳細不明)。ビームライフルは、背腰部マウントラッチに接続することで、使用可能となっている。



HGUC 1/144 NRX-044 アッシマー (機動戦士Zガンダム)HGUC 1/144 NRX-044 アッシマー (機動戦士Zガンダム)
()
バンダイ

商品詳細を見る
PR
【2011/09/13 00:25 】 | ガンプラ【Z】 | 有り難いご意見(0)
<<【HGUC】アッシマー(その5) | ホーム | 【HGUC】アッシマー(その3)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>