忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 14:47 】 |
ZZガンダム(その3)
ZZガンダム完成レビュー。コア・トップ編。







○説明
2連装メガビームライフル及び上半身、コア・ブロックから構成される戦闘機形態をコア・トップ (CORE-TOP) と呼ぶ。コア・ブロックを接続した状態での運用が基本であり、本来のコクピットはコア・ブロックのものを使用する。機首にも予備のコクピットが設置されており、有視界戦闘が可能である。但し、MS形態時にはライフルの一部となり危険が伴うため、こちらはあくまで緊急用とされている。シールドは主翼に、腕部はメインノズルとして展開し、機首と上腕部にランディングギアを有する。翼面積が大きく、また腕部を展開したスラスターは可動式のベクタードノズルとしても機能するため、3機の中でも特に空戦能力に秀でている。腕部ノズルに加えてコア・ブロックのメインノズルも使用可能であり、Aパーツ単独の状態に比べ、加速力が向上する。武装として2連装メガビームライフルを配し、火力の面においても並のMSを凌駕する威力がある。



HGUC 1/144 MSZ-010 ダブルゼータガンダム (機動戦士ガンダムZZ)HGUC 1/144 MSZ-010 ダブルゼータガンダム (機動戦士ガンダムZZ)
(2010/06/19)
バンダイ

商品詳細を見る


PR
【2011/08/08 00:55 】 | ガンプラ【Z】 | 有り難いご意見(0)
<<ZZガンダム(その4) | ホーム | ZZガンダム(その2)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>